[第71回 課題図書]鳥居きみ子:家族とフィールドワークを進めた人類学者

[第71回 課題図書]鳥居きみ子:家族とフィールドワークを進めた人類学者

● ポイント 114pt

商品ページ/紙サイド(ギフトラッピング)
商品詳細ページ/サイドバナー(通常15%)
1,540 税込

今買うと本日出荷! 最短明日のお届け


版型 四六判 版型とは

最新刊発売日 2024年02月26日

カテゴリ 文学

作品概要

鳥居きみ子の夫は、「知の巨人」ともいわれ、明治から昭和時代にかけて活躍した人類学者、鳥居龍蔵です。
彼の生涯や研究業績を紹介した本はたくさんありますが、きみ子のことはこれまで紹介されたことがほとんどありません。
じつは、「家族とともに調査・研究する」という形で、女性の活躍が厳しい時代を生き抜いた先駆的な研究者なのです。
人類学のなかでも、昔から伝わる生活・風習・伝説・歌などを調べる民族学を切り開きました。その生涯をはじめて伝える一冊です。

● ポイント 114pt

商品ページ/紙サイド(ギフトラッピング)
商品詳細ページ/サイドバナー(通常15%)
1,540 税込
出荷〜お届け目安日の日本地図 首都圏近郊なら最短翌日お届け
気になる商品を登録

ブックカバー・グッズ収納ケース 購入はこちら

作品レビュー(関連商品を含む)

この作品にはまだレビューがありません。 今後読まれる方のために感想を共有してもらえませんか?

1,540 税込